そばにいるよ(マンツーマン)
お子様の心に寄り添う子育てママさんの為の
チャイルドカウンセラー
私が、自分の子供に向き合ってきたこと・悩んできたこと・経験をしてきたこと(現在も思春期真っ只中の娘1人います)
長男から学んだ、家族に対して・自分に対して・軸になっていたこと、
そこからチャイルドカウンセラーを学んで
私が経験をしてきた時のことをどうしたら良かったのか?そして、今現在の思春期の娘にどう向き合ったら良いのか?を実践実行しています。
そして、何よりも皆さまのお話を聴き、あなた自身がどう進んでいきたいのかをお手伝いさせてくださいね。
お手伝い!!なんて言葉は、おこがましいかな、、
そばにいるよ!!かな。しっくりと来る言葉。
そばにいるよ。は
誰かがちゃんと聴いてくれている。
という環境がどれほど
自分を安心させて、生きる力が芽生えるか。
自分の心が解放されてゆったりといられるか。
自分に励みになり笑顔が増える毎日でいられるか。
私が苦しかったその当時、子育てを1人抱えては毎日涙を流していました。
話したいことも、友達には恥ずかしい
話したい内容も、重たすぎて言えない
話したい甘えも、自分が揺らいでいるからまとまらない
と、ダメだと自分で思う部分がとても強く
だから、図書館や本屋さんで救われるタイトルを探しては毎日読み
(当時はそこに費やす自由になるお金も無く、何度も足を運び読み漁った(ごめんなさい著作さん))
とにかく、 心を落ち着かせていました。
私が緩やかになれるまでは、とっても長い道のりでした。
今やネット社会。
関われる人がそばに居る
探して見つけることもできる。
何度でも出来る。
その中の私は1人です。
ご縁があり、たどり着いてくださった。
だから、私ができることを、全力で向き合わせてくださいね。
❁
お子様の心に寄り添う子育てママさん
子どもが可愛いのに。。。
小さな子供にイラっとしてしまう。。。
思春期真っ只中の子供にイラっとしてしまう。。。
可愛い我が子にイラッとしてしまう。。。
どうしたら気持ちよく優しく接することができるの?って、きっと日々思うこと。悩むこと。
まずは,
心にある気持ちを話すことがとっても大切。
話すと、見つけることが出来る・気付くことが出来る。
自分で蓋をして、見えないようにして、気付かない振りをして、自分さえ我慢すれば、していれば丸くおさまるのだと、自分で自分を苦しめていることに気付かないふりをしている。もしくは、気付かない。
苦しめていると、、表面では明るい時もあるけれど、内面の落ちる時の方が多くて、、落ちると、、何もかもやる気が無くなったり、否定的になったり、不安になったり、相手を信じられなくなったり、子供に旦那に当たってしまったり、最後には自分を責め続け・・・
そうなると、心も身体にも不調がでてきて、
自分の存在をも否定して。。。
なんて、思えてきて。
自分一人で生きているのなら、否定していても良いのでしょう。
でもね、自分一人で生きてるなんてことは全く無くて!!
あなたの事を必要としている人がいる!!
そのことを忘れないでほしいの。
あなたの力が必要な人が必ずいます。
子育てママさんには、1番身近な家族。
そして友達。仲間。が、必ずいることを。
❁
あなたは一人ではないからね
甘えることは悪いことではないからね
甘えていい場所が必ずあるからね
私はジャッジをしません
同じいち人で、母親です
1人でも多くの子育てママさんが、
我が子と居る時に心から楽しいねと笑顔でいられることを
日々の中で笑顔が増えることを
自分に自信をもって笑顔が増えてやる気が進んでいけることを
願っています。
まだ見ぬあなたの笑顔を見たいから
そばにいさせて下さいね
私ができること
心に寄り添いお話を聴くこと。
何を思い、どう進みたいのか、どう今をいたいのか
あなたが、スッキリと少しでもなること
あなたが、少しでも心からの笑顔が多くなること
あなたが、今を生きる力が芽生えること
あなたの心に思うことを沢山!沢山!
お話してくださいね
こんなことまで話せない!と思うのは自分だけ。
その、こんなことと思う部分がとても重要なのです!!
抱えていること、ゆっくりお話しして心を緩めていきましょう。
どうしたら良いのかがわからない
• 一人で悩み抱えてしまう
• 子育てで悩みがある
• 子供の気持ちがわからない
• 親としてどう子供に向き合っていったらいいかわからない
• 他のママさんがキラキラしてみえる
• 自分の気持ちがよくわからない
• モヤモヤ、ザワザワ心が落ち着かない
• 気持ちと心が思うようにいかない
• 子育てのことを夫に意見が言えない
• 夫には理解してもらえない
• 夫婦の時間どうしたらよいのかわからない
話した後は
• 心が落ち着いた
• 頭と心がスッキリした
• 重かった気持ちが軽くなった
• お子様に対して向き合い方に気づけた
• 自分の考えがまとまった
• 自分と家族の今後どうしたいかわかった
• なによりも自分に自信が持てた
• 生きていくのが楽しみになった
マンツーマンで話すと
落ち着いて自分の話が出来る•聴いてもらえる、自分の存在を認めてもらうことで心が緩やかになっていきます。
安心すると、深い部分まで話すことが出来たりご自身で気付けたりします。
話す場ってとても大切なのです。
そして、誰に話すのかということも大切になります。
大切な場、皆さまの大切なお話は丁寧に大事にしていきます。
安心してお話くださいね。
あなたに寄り添いゆっくりとあなたのペースで進んでいきますから安心してくださいね。
ゆっくりゆっくり紐解いていきましょう。
場所 ご予約時に確認いたします
料金 30分1000円・ 60分2000円・ 延長30分500円 (ご飲食代は各自負担)
カウンセリングとは別に
生年月日をお聞きします(こちらはサービスになります。内容を知りたい方はご予約時にお知らせください。)ただし以下のようになっております。
*占いではありませんので、相性は見れません。
*お一人約10分かかります。
(例:関係性で2名さまの場合 10分×2名=20分になります)
*生年月日をお伝え後、カウンセリング開始•料金発生になります。
✼ ワークもあります
・家族の幸せさがしワーク
・夢に向かってマインドワーク
それぞれ 30分 ¥1000
マンツーマンカウンセリングと合わせてご利用になると、より深い自分と向き合えるので思考もより明確になっていきます。
家族の幸せさがしワーク・夢に向かってマインドワーク
今の自分と向き合いそれぞれご家族での関係性やご自身のなりたい自分を見つけていきます。漠然と思っていたことが明確になったり、確認にもなったり、気付きにもなったりします。
キャンセルポリシー
・早めにキャンセルが分かりましたら、他のご予約いただくお客様にも提供できますので分かり次第ご連絡頂けたらとても助かります。
・当日でも天気の様子や急なご予定が入った場合は、当日朝8時までご連絡いただけると大変助かります。連絡が入らないでお時間過ぎますといらっしゃるまでの道のりで何かあったのでは?と、とても心配になり、こちらからもお電話させていただきますのでできる限りご連絡を頂きたいと思います。
・無断でのキャンセルは今後お受け致しかねます。